カスタム記録

ジムニーの社外パーツを可能な限り純正色に近づける方法!

この記事を読んでわかること
  • ジムニー社外アイテムをボディー色に塗装するために必要なアイテム
  • ボディー同色に塗装するため最適な下地作りの方法

別の記事でレトロなジムニーにするために、カーメイト製のダミーヒンジを購入したことをご紹介しました。

新型ジムニーをレトロな車にするために何が必要?皆さん、ジムニーをどんな風にカスタムしていますか?我が家のジムニーは、昔人気だったジムニーをオマージュした見た目にしようと考えています。今回は嫁ジムニーカスタム構想第一弾として、外観デザインの構想を紹介します!...

今回は、このダミーヒンジを塗装していこうと思います!ただ、

このパーツはボディ同色で塗装したい!という奥さんのお願いを受け、僕はボディカラーに塗装する前提でしたので、

  • チッピング塗装を落としてから、
  • ボディ同色塗装をして、
  • 最後の表面処理をする流れまでに

必要なものを購入し下記の流れで塗装してみました。(※あくまでも僕の塗装方法なので、塗装する場合は自身で調べて塗装してみてください)

塗装の流れは、まとめると次の5工程です。

  1. 耐水ペーパーでチッピング塗装落とし
  2. プラサフで下地作り
  3. シリコンオフで表面の油膜落とし
  4. 純正色で塗装
  5. クリアーで仕上げ

塗装するはカーメイトさんのダミーヒンジ

ジムニーのヒンジと言えば、カーメイトから発売されているダミードアヒンジをではないでしょか?

新型ジムニーにはボディーにドアヒンジはついてませんが、カーメイトさんから発売されているダミーヒンジは、

  1. 手軽に取り付けが出来てドレスアップ効果もあるので、
  2. ジムニー/ジムニーシエラ共に付けてる方、気になるかたが多い人気のパーツです。

今回はこのパーツをボディー同色に塗装していこうと思います。

塗装に使った必須アイテムは5種類

自分で塗装するには必須のアイテムをご紹介します。この5つがないとキレイに塗装するのは難しいと思います!

塗装が便利になるアイテム

必須道具とは別に、あったらより塗装が便利になるアイテムをご紹介します!

サンドペーパーブロック

これは、平面を崩さずやすりがけするのをサポートしてくれるアイテムです。

ヤスリがけは気をつけていても力のかけ具合にばらつきがでて、知らない間に歪んでしまったり、角を削ってしまったりということがよくあります。
このブロックの溝にペーパーを挟むだけで平面を綺麗にヤスリがけすることができます。

スポンジヤスリ

その名の通り、スポンジの表面が耐水ペーパーのようにやすりがけできる面になっています。

耐水ペーパーだけでは難しい、曲面のヤスリがけを得意としています。

この2アイテム、塗装するのに必須ではありませんが、あると無いとでは効率がかなり変わってきます!

パーツの塗装

ここからは実際に、パーツの塗装方法についてご紹介致します!

①耐水ペーパーでチッピング塗装落とし

まずは耐水ペーパーで表面のチッピング塗装を落としていきます。

水で濡らしながらペーパー掛けする事で、目詰まりせず作業がはかどります。耐水でない紙ヤスリだと濡らして使うとすぐボロボロになります。

チッピングを落とすことばかりに気をとられて無闇に削ると、角がなくなってしまっったたりするので要注意です!

サンドペーパーブロックがあれば角を崩さず平に削ることが可能です!

また、カーメイトさんのダミーヒンジには曲面のあるので、スポンジやすりがあるとより効率的にチッピング塗装を落とすことができます。

「400番→800番→1200番→1600番→2000番」の順にやすりがけをして表面を滑らかにしていきます。

左はヤスリがけ後 右はヤスリがけ前
パーツ点数は全部で16点…中々にしんどかったです…

②プラサフで下地作り

次にプラサフをダミーヒンジに吹き付けて塗装前の下地を作っていきます。

プラサフとは?

プラサフとはプライマーとサフェーサーを合わせたプライマーサフェーサーという下地塗料の略称を商品名にしたものです。

  1. プライマー:塗装の下地に膜を張って、上塗り塗料の密着性を向上させるものです。防錆効果も期待できます。
  2. サフェーサー:細かな凹みやヤスリ痕を埋める事ができます。パテ部分の塗装の吸い込みも抑制する事ができます。

まとめると、プラサフは上塗りとの密着性を良くし、下地の表面を滑らかにするものだということになります。

ちなみに、シフォンアイボリーメタリックならプラサフカラーはグレーがおすすめです!プラサフには、主にホワイトやグレーがありますが、この色選びが塗装後の色合いに大きく影響します。

試しに、プラサフをホワイトとグレートで塗装してみました。

純正色であるシフォンアイボリーメタリックは明るい色なので、プラサフがホワイトの方が発色が良くなると思ったのですが、逆に明るくなりすぎてボディー色とはかけ離れてしまいました…

プラサフはグレーの方がよりボディー色に近づく事が分かりました!

③シリコンオフで表面の油膜落とし

塗装前の樹脂パーツなどに付着している油分は塗装の天敵なので、しっかり吹き付けてキッチンペーパーなどで拭き取ります。5~10分もあれば完全に乾燥もできます。

④純正色で塗装

純正色のスプレーは1,500円〜2,000円台と少し高いですが、ボデイカラーと同色にしたい方は、似た色味の塗料ではなく同じ色の塗料を購入する事を絶対おすすめします。

「似た色」だと絶対にボディ色から浮いた色合いになってしまいます!

スズキのシフォンアイボリーメタリックは「ZVG」というカラーコードです。気になる方はネット検索して恐らくネットでないと購入できません。

塗装する時は厚く吹き付けるのでなく、3回程度に分けて薄く塗りつけてください!一度にぬ切りろうとすると、塗料ムラが出やすくなってしまいます…

⑤クリアーで仕上げ

ソリット塗装ならクリアーを吹く必要はありませんが、 メタリックやパールを含むカラーの場合はクリアーは必須です。クリアーを吹くことで、塗装に深みが入り艶を出してくれます。

シフォンアイボリーメタリックにはクリアー仕上げは必須ですよ!

プラサフを吹いたり、クリアーを吹いたりと手間のかかる工程でしたが、無事に塗装を終え奥さんが満足できる仕上がりとなりました!

プラサフをグレーにしたことで、色合いもボディと全く同じでバッチリでした!

今回、ダミーヒンジはボディ同色に塗装しましたが、もちろん塗装しないで取り付ける事の出来るパーツです!塗装必須ではありませんからね!ボディカラーがブラックやグレーの場合、塗装無しでも問題ないと思います。

まとめ:塗装はあともう少しで完成

プラサフや塗装など、色々と試しながらだったので時間がかかりましたが、ようやく奥さんがお気に召す色合いに仕上げることができたので、急いで残りのダミーヒンジも塗装していこうと思います。

グリルが届いたら、その塗装編も記事にしていきたいと思います!

新型ジムニーの納期でお悩みの方へ
中古車検索はガリバー

新型ジムニー・ジムニーシエラの納期は未だに1年超と非常に長いです…。ですが「新古車・中古車」は街中で見かける機会も多くなってきました。

そこで、おすすめなのが、中古車買取実機No.1で有名なガリバーです!無料登録するだけで「短い納期」で「お得に」購入できる可能性が高まります!

  • 全国460店舗毎日500入荷中!
  • 納期の遅いジムニーも中古なら短い納期で購入出来る!
  • 条件にあった未公開在庫を優先ご案内してくれることも!

長い納期で悩まれている方は、一度チェックしてみる価値は十分にありです!
ガリバーでジムニーを探してみる!